木 » 木本(もくほん、植物学用語)ともいう。 ○ 用材や材木のこと。 「き」「木」や「樹」というのは古代から用いられてきた呼称・概念である。現代では、「木」は高木と低木の総称であるとも、木は大きさによって高木(喬木 きょうぼく)と低木(灌木 かんぼく)に区別するとも考えられている。