旅の計画をたてるときの3冊
お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます。
⇒エリアを選ぶ
文房具と旅をしよう
寺村 栄次
オランダ大好き! 単行本
ミュージアムショップ トリッパー!
森井 ユカ
旅に出る人にオススメ
旅に出よう、と思ったとき、みなさんはどうやって行程を決めるだろうか。
私が初めてヨーロッパに行ったのは無職のとき。せっかくなので1ヶ月くらいかけてゆっくりとヨーロッパに滞在したいなぁ、さて、どこに行こうかな。どうやって巡ろうかな……とぼんやり思っていたときに見つけた本が「文房具と旅をしよう」だ。ヘルシンキ〜ストックホルム、オランダやパリ。彼らが文房具を求めながら旅する姿は、ヨーロッパの“いつもの街”の風景を伝え、そこでお気に入りの文房具を求める著者の“いつもの行動”がとても自然で、訪れた街の魅力を伝えていた。どのガイドブックよりも“この街に行ってみたい”と私に思わせた一冊。
テレビでディック・ブルーナ特集を観ていて、紹介されていたオランダを走る「自転車カフェ」。乗りたいなぁと思ったけれど、オランダのどこに行けば乗れるの?? と思いながらこの本を手に取ると、本のなかにテレビで観たのと同じ「自転車カフェ」の写真があった。
よしっ!! とりあえずオランダ行こう。行ってから考えよう。
ちょうど、オレンジ祭りもあるみたいだから、その時期にアムステルダムに滞在するようにしよう。
この本を読んで……そんな適当な感じで1ヶ月の行程のパズルを1つずつ完成させていった。
「ミュージアムショップ トリッパー!」は、かわいくもクスリと笑ってしまう美術館のグッズを紹介していて、ミュージアムっていうと、ちょっと身構える、さぁ、行くぞ!鑑賞するぞ!って気合いが必要な部分があるんですが、これを読んでから、ふらりとした気持ちでミュージアムに足を運ぶようになりました。
番外。
個人的にはミュージアムのトイレもチェックしています。
ちょっとした部分、ドアの取ってとかタンクの形とかにふふふ、と思わせることも多いです。
たくさん行きたい所や見たいものがあって。
欲張りすぎて、がんばりすぎて。
出会えるもの、出会えないもの。
すれ違う人、もの、街。
すべてがいとおしい。
このレシピがいいと思ったら、押そう! »
35人の人が「いいね!」を押しています。
閲覧回数:3021回、公開:2011/05/16