認識とパタン (1978年) (岩波新書)
渡辺 慧
「すべてはパタン認識である」我々の価値観、認識とは何からできているのだろうか?目からウロコの名著。
易と人生哲学 (致知選書)
安岡 正篤
中国の古典に学ぶ人生の機微。明快な語り口でわかりやすく説く。中国古典の入門書としてもよい。
春宵十話 随筆集/数学者が綴る人生1 (光文社文庫)
岡 潔
美が実在するというのはうそで、ほんとうは美などないのです。情緒があって美が外に出るのであって、外に美があって情緒で受けるというのではないー天才数学者が語る情緒と教育
人生に迷っている人にオススメ
このレシピがいいと思ったら、押そう! » 38人の人が「いいね!」を押しています。
閲覧回数:1912回、公開:2011/01/26
Facebookでこのレシピを共有しよう
本と読書会、料理、音楽、旅など知的好奇心がいっぱいの雑食系です。
Twitter : nicolenakata - 作者につぶやく