写楽殺人事件 (講談社文庫)
高橋 克彦
高校生の頃に初読。以来何度読み返したことか。浮世絵入門としても良し。
新装版 猿丸幻視行 (講談社文庫)
井沢 元彦
猿丸。柿本人麻呂。この本で梅原猛を知った。折口信夫も。読書は興味を広げる。
江戸川乱歩賞全集(14)黄金流砂 焦茶色のパステル (講談社文庫)
中津 文彦
歴史ミステリーの面白さが味わえる。奥州藤原氏と源義経。歴史に興味を持ちはじめ、高校で少し詳しい日本史を学びはじめた頃に読むと衝撃大です。
歴史ミステリー好きにオススメ
このレシピがいいと思ったら、押そう! » 13人の人が「いいね!」を押しています。
閲覧回数:890回、公開:2015/05/01
Facebookでこのレシピを共有しよう
元中学校教師。現教育委員会事務局員。読書活動推進プロジェクトチーム員。学校図書館と市立図書館と公民館など本のある施設を一元化する事が目標。どこでも借りられてどこでも返せて、身近に本のあるまちづくりを推進中。
Twitter : hotatake - 作者につぶやく