今が旬!「梅」

お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます。 ⇒エリアを選ぶ
図書館指定なし

おいしい「梅干し作り」と「梅のレシピ」―梅名人・藤巻あつこの梅仕事

藤巻 あつこ

おいしい梅干しを作るためには、梅をつける時期も大切なようです。「梅干しカレンダー」が参考になります。また、梅を使った料理やお菓子のレシピも盛りだくさんの一冊。

梅干し&梅のレシピ
検索できません

梅干し&梅のレシピ

石澤 清美

柔らかい梅干し、カリカリ漬け、小梅干しなど、梅干しと言ってもいろいろあります。いろんな梅干しの漬け方がわかりやすい一冊です。

図書館指定なし

梅干しの絵本 (つくってあそぼう)

食中毒予防になる梅干しは、お弁当やおにぎりの定番です。梅干しにはどんな効きめがあるのか、なぜすっぱいのかなど、梅干しについて詳しく知ることができる絵本です。

梅干し作りに挑戦したい人にオススメ

梅干しには、疲労回復や、整腸作用、食欲増進などいろんな効果があるといわれています。
6月に入り、梅を漬けるのに良い時期になってきました。
本を参考に、梅干し作りに挑戦して、ご家庭で手作りの梅干しを味わってみてはいかがでしょうか。

※これらの本は、平成29年6月3日の中津川市立図書館の「日替わり展示コーナー」で展示しました。

11人の人が「いいね!」を押しています。

閲覧回数:633回、公開:2017/06/02

レシピの感想を書く

もっとレシピを読む