読破に最低でも二週間かかる(であろう)児童書ベスト3

を探しています ⇒変更する

バーティミアス (1) サマルカンドの秘宝

ジョナサン・ストラウド

全三巻。外伝も含めて九冊くらいあったかと。叔父から借りたのがきっかけでズブズブと嵌っていき、気がついたら全巻読破していました。これを一週間で読みきれたあなたはもう読書狂だ‼

Arknoah 1 僕のつくった怪物

乙一

学校の司書の先生にお勧めされて。司書の先生曰く、「小学校でとても人気があった。」とのこと。 嘘だと思って読んでみたのですが、するすると読めました。 早く三巻出して欲しいです‼

マジックアウト〈1〉アニアの方法

佐藤 まどか

小学生の頃に読んだもの。 今思えばイラストが綺麗だったからよんだのかなぁ、と思いました。”日常”がある日いきなり”非日常”になったはなしだったかなぁ…(詳しいことは忘れた。) だけど面白かった。

ファンタジーが大好きな人にオススメ

小学校の時に読んでいてとても面白かった本のまとめ。
特に小学生の頃は本ばっかり読んでいたけれど今思い返すとこれが読書狂のルーツなんだと思うと笑えて来ました。
案外児童書帰りって面白いかもしれない。だっていまは怪盗レッドのシリーズに夢中だし。

32人の人が「いいね!」を押しています。

閲覧回数:1663回、公開:2017/08/23

レシピの感想を書く

書いた人 : あおい@aworinngo2002さん

絵を描くことが好きすぎて色々な本を読んでいます。つい最近のブームは星野源さんと野田洋次郎さん。とても奥が深い…‼音楽だと米津玄師さんが好き。
ブログ始めました。
http://profile.ameba.jp/aworinngo2002
でも現在休止中。トホホ。。。

Twitter : aworinngo2002 - 作者につぶやく

この人が書いたレシピ

もっとレシピを読む