日本一おかしな公務員
塩尻市役所職員の山田崇氏が著者。 独自のセンスとユーモアを交え、中心市街地「えんぱーく」や商店街などの地域活性化に取り組んだ実践的記録が語られている。エピソードや裏側を学ぶことができるビジネス実践書。
図書館はまちのたからもの
塩尻市の中心市街地にある「えんぱーく」の設置・運営の背景や効果を詳細に分析した一冊。市民交流拠点としての図書館で、利用できるサービスや体験・職員の熱い思いを知ることができる。
塩尻Komachi
塩尻市の魅力を県外在住者らに発信するシティープロモーション冊子である。塩尻市への移住を検討中の方や市の魅力をもっと知りたいという方まで広く活用できる。「今」を知ることができる。
塩尻市民や自然豊かな場所へ移住したい人にオススメ
長野県塩尻市の現在の課題は中心市街地の空洞化です。空き家・空き店舗の増加、建物の老朽化、市民の愛着や帰属意識の低下などにより、街の個性や魅力の維持することが課題となっています。そこで市民の塩尻市への愛着や魅力の再発見や、塩尻市への移住に繋がる書籍をまとめました。地域市街地の活性化に取り組む人や、施設に注目し本を選択しました。塩尻市の歩んできた歴史と「今」の両方を知ることができる本に注目しました。塩尻市への帰属意識の増加や移住者により塩尻市が再び賑わうことに貢献したいと考えます。1人の人が「いいね!」を押しています。
閲覧回数:124回、公開:2025/07/18