子供が読み始める前に読んでおく児童文学〜岡田淳さん!
お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます。
⇒エリアを選ぶ
二分間の冒険 (偕成社文庫)
岡田 淳
びりっかすの神さま (偕成社文庫)
岡田 淳
竜退治の騎士になる方法
岡田 淳
放課後の時間割 (偕成社文庫)
岡田 淳
ムンジャクンジュは毛虫じゃない (偕成社文庫)
岡田 淳
選ばなかった冒険——光の石の伝説 (偕成社文庫)
岡田 淳
図工準備室の窓から: 窓をあければ子どもたちがいた
岡田 淳
雨やどりはすべり台の下で (偕成社文庫)
岡田 淳
フングリコングリ―図工室のおはなし会
岡田 淳
学校ウサギをつかまえろ (創作こどもクラブ)
岡田 淳
扉のむこうの物語 (名作の森)
岡田 淳
ようこそ、おまけの時間に (偕成社文庫)
岡田 淳
わすれものの森
岡田 淳
夜の小学校で
岡田 淳
リクエストは星の話 (偕成社文庫)
岡田 淳
もうひとりのぼくも、ぼく (スピカの創作文学)
岡田 淳
星モグラ サンジの伝説 (童話パラダイス)
岡田 淳
ネコとクラリネットふき (おはなし広場)
岡田 淳
ヤマダさんの庭
岡田 淳
ポアンアンのにおい (偕成社文庫)
岡田 淳
飛ぶ教室 第34号 2013年夏 (岡田淳は、何でできている?)
岡田淳
魔女のシュークリーム (おはなしいちばん星)
岡田 淳
岡田淳・斉藤洋・皿海達哉 現代児童文学作家対談 (8)
神宮 輝夫
手にえがかれた物語 (偕成社文庫)
岡田 淳
ぼくが立たされたわけ (どうわランド)
岡田 淳
人類やりなおし装置
岡田 淳
カメレオンのレオン つぎつぎとへんなこと (岡田 淳の本)
岡田 淳
きかせたがりやの魔女
岡田 淳
小学校の秘密の通路 (カメレオンのレオン)
岡田 淳
児童文学が好きな人、岡田淳さんの作品が好きな人にオススメ
小学生のころに、『二分間の冒険』を、学校の図書室で読みました!Wikipediaに『二分間の冒険』偕成社(1985年)との記載があったので、だいたい30年前くらい ^^; いまでも、あらすじやラストシーンがはっきりと記憶に残っています。
その後だいたい30年経って、昨冬(2015年〜2016年)、息子(5)と本を買いに行った札幌の本屋さんの児童書棚で、『選ばなかった冒険』の背表紙をみかけて、『二分間の冒険』と同じ作家さんだ!(この人は「あつし」かな「じゅん」かな)こんど図書館で借りて読んでみようと思い、2016年から読み始めています。
まずは自分で30年間の軌跡を追いかけつつ、いま幼稚園生の息子が、小学生になって長い話を読むようになったら勧めてみて、一緒に楽しみたいなあと思っています。とりあえず、昨日いっしょにフングリコングリやりました!
絵本ナビさんで、「こそあどの森の物語」シリーズ20周年を記念した、
岡田淳さんインタビュー@神戸のアトリエ!が公開されています。
http://www.ehonnavi.net/specialcontents/contents.asp?id=146
上記のほかにも、書評などの情報がたくさんあるようなので、読書と平行してこちらもチェックしていきたいと思います。
このレシピがいいと思ったら、押そう! »
16人の人が「いいね!」を押しています。
閲覧回数:2991回、公開:2016/05/06