ずぼらヨガ 自律神経どこでもリセット!
おこもり生活が続くと身体鈍っていませんか?身体をほぐすことで、深く息をすることができるようになります!スクールカウンセラーの先生のイチオシ本です!
捨てるな、うまいタネ
この本には、リンゴ、ブドウ、アボカドの種などなどタネまきの楽しさがたっぷりつまった本。タネまきをすることで、ちょっとした喜びが増えます。私「アボカドの種」育てます。
育てて、食べるキッチン・ガーデニング
人間やはり食べることが大切!しか、そんな食べるものを自分で作れるなんて!お庭、ベランダがなくても大丈夫!土なしでもできます。まずはキッチンで育ててみませんか?
ディズニーのふせん切り絵 = Miniature Cutout of Disney Characters Made with Sticky : 小さくてかわいい!
勉強している机の上にディズニーキャラクターの付箋が立っているだけで気分が上がりそう!いやいや、あくまで勉強の気分転換に作ってくださいね。
ボールペンでSNOOPY(スヌーピー)とゆかいな仲間たちイラスト帖
SNOOPYは2020年の10月2日で70周年を迎えます。 彼のお誕生日までに彼と彼の仲間たちの絵を描けるように練習してみませんか?
フェルトで作る 世界のお守りチャーム
神社のお守りのように、世界中には運気を上げるもの、身を守ってくれるものから、神話の世界のモチーフで御利益があると言われる動物まで、たくさんのお守りがあります。 ちょっとチクチク仕事してみませんか?
フェルトの部活マスコット : 運動部・部活モチーフのキュートなマスコットがいっぱい!
フェルトを使って作る、運動部、文化部の部活動モチーフのマスコット。用具やユニフォームも作れます。とっても可愛い仕上がりです!
お家で#イマデキを始める人へ 初めの一歩にオススメ
Twitter#イマデキ公式サイトの「自由に出歩けなくても、新しい趣味は見つけれる。(中略)一人ひとりの前向きな気持ちが、世の中を明るく変えてゆく。今こそ、新しいチャレンジをしよう!おうちで#イマデキ、始めよう!」という言葉を読んで、「できないことを数えるのではなく、できることを数えていこう!」という気持ちになりました。25人の人が「いいね!」を押しています。
閲覧回数:1388回、公開:2020/05/14