科学は不確かだ! (岩波現代文庫)
エッセイストとしても著名な科学者ファインマン氏の講演を訳した書籍。第二夜と第三夜の間のちょっとした仕掛けが”科学的”に注意をすることの難しさを教えている。
「社会調査」のウソ―リサーチ・リテラシーのすすめ (文春新書)
様々な場面で目にする数値データやグラフ、それは本当に主張を証明しているのか。調査の方法や設問のたて方で変わる、社会調査の結果をどう見る。
リテラシーってなにと思った人にオススメ
情報化の進んだ現代、氾濫するデータの波に浚われそうになってはいませんか?49人の人が「いいね!」を押しています。
閲覧回数:2755回、公開:2010/08/29