初段への道

お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます。 ⇒エリアを選ぶ
図書館指定なし

四間飛車の急所〈1〉 (最強将棋21)

藤井 猛

四間飛車の序盤を知るには最高の本。対穴熊藤井システムの解説はされていないが、普通の四間飛車の定跡をここまでまとめている本は今までありませんでした。傑作です。

図書館指定なし

羽生善治の終盤術(1) 攻めをつなぐ本 (最強将棋21)

羽生 善治

あの羽生善治の思考トレーストレーニングが出来る本。終盤、中盤で迷いが出る方は一読を。

図書館指定なし

5手詰ハンドブック

浦野 真彦

終盤と言えば詰将棋。シンプルな形の詰将棋が200題も掲載されている良書。初心者でも解きやすいです。詰将棋アレルギーの解消にもお役立て下さい。

将棋に強くなりたい人にオススメ

この三冊を読んで僕の棋力はぐんと上がりました。
壁にぶちあたっている人からこれから将棋をはじめてみようかなという方を含め幅広い層にオススメできます。
そして、何度読んでも何度読んでも役立つ三冊です。
是非とも繰り返し読んで将棋に強くなってください。

26人の人が「いいね!」を押しています。

閲覧回数:841回、公開:2010/07/09

レシピの感想を書く

書いた人 : ArcCosineさん

プログラミングと初音ミクとOperaと将棋と写真とサイクリングと本が死ぬほど好きな駄目な人です。多趣味?いいえ、中途半端なだけです。

Twitter : ArcCosine - 作者につぶやく

この人が書いたレシピ

もっとレシピを読む