教師になる人が読みたい3冊

お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます。 ⇒エリアを選ぶ
図書館指定なし

やったね先生 幸せな教師になる方法

黒澤 寿美

子どもに慕われ、親に信頼され、同僚に頼りにされる・・・そんな教師にあなたもなれる! 教師は子ども達に「やったね」のたねをまきつづける人でありたいという筆者の思いが伝わってきます。

図書館指定なし

クラスが変わる ハッピー・コミュニケーション 学校生活編

子どもとどうやってコミュニケーションをとればいいのか。始めはみんな悩みます。この本は子どもの育ちの難しさと丁寧に向き合ってきたからこそのアドバイスがいっぱいです。

図書館指定なし

仕事は味方

浜口 隆則

自分の憧れの職業に就いたとしても、思い描いていた世界とはまるでちがう現実がそこにはあるかもしれません。でも、仕事はきっとあなたの味方をしてくれる。だから、今日も明日も頑張れる!

これから社会人になる人にオススメ

4月から社会人として新しい一歩を踏み出そうとしている方、または、新しい仕事、新しい職場で一歩を踏み出そうとしている方へ。
この3冊は、きっとあなたの明日を支えてくれます。仕事はいいときばかりじゃない。夢と現実の違いにがっかりすることがあるかもしれない。でも、あなたの目の前にいる誰かを笑顔にするために、人って仕事をするんじゃないかなあ。「よし、がんばろう」そう思える3冊です。

16人の人が「いいね!」を押しています。

閲覧回数:1418回、公開:2013/03/23

レシピの感想を書く

書いた人 : ももちゃん先生の読書カフェさん

こんにちは。ももちゃん先生です。
私は本が大好きです。
辛いときは、本の中の言葉に助けられました。
うれしいときは、自然とページをめくるスピードが速くなります。
本を一冊読むと、新しい友達が一人増えたような気分になります。
まだまだこれからもずっといい本に出会い続けていきたいです。よろしくお願いします。

この人が書いたレシピ

もっとレシピを読む