読むだけでご利益がある(かもしれない)意外とお茶目な仏像の世界。

お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます。 ⇒エリアを選ぶ
図書館指定なし

仏像にインタビュー

宮澤 やすみ

「アノ事は書かないでって言ったのに!!!」と帯にもあるように各仏様に直撃インタビューした記事を書面にしたようなスタイルの本がこちら。スキャンダルや暴露話など裏情報もあったりなかったりして必見です。

図書館指定なし

かわいいぶつぞう ふしぎなチカラ

峯村 冨一

いわば仏像はアニメなどの萌えキャラフィギュアの原点であるのではないかと。古今東西の仏像をかわいくデフォルメしたイラスト集ですが、それぞれの解説もわかりやすく仏像入門用としても最適です。

図書館指定なし

仏像、大好き!

田中 ひろみ

仏像って何だかとっつき難い、堅苦しいイメージがあるかもしれまんせんが、意外とお茶目で洒落っけもある事がこの本で理解できると思います。

図書館指定なし

仏像のひみつ

山本 勉

そのタイトル通り仏像について疑問や不思議に思うような事についてもわかりやすく書かれた本。

仏像初心者からマニアまで誰にでもにオススメ

仏像とは、簡単に言っちゃえば、ほとけ様のフィギュアかと。

誰でも一度はお寺などで仏像を見たり拝んだりしたことはあると思いますが、
注意深く見ると実はあの仏像はどれも似ているようでそれぞれ役割によって
スタイルや形態が違うことがわかるようになります。

そんな仏像の種類や役目についてわかりやすく独自の視点から解説している
本を集めたレシピがこちら。

仏像の背景や系統について詳しくなると、修学旅行や研修などで神社仏閣を
訪れたとき、友人・同僚に「この仏像は菩薩系でね・・・」とかウンチクを
語れば一目おかれるようになる!かもしれません(逆に距離を置かれるかも・・・)

32人の人が「いいね!」を押しています。

閲覧回数:1719回、公開:2012/11/10

レシピの感想を書く

書いた人 : maruyonさん

今更ですが、図書館利用の面白さと楽しさに目覚めた一般人です。スタンプラリー参加中。基本的に駐車スペース把握と誰でもカード作成可否に重点をおいてチェックして周っていますん。移動は主に車、バイク、自転車、徒歩。公共交通機関は使いません。

Twitter : yomaruyo - 作者につぶやく

この人が書いたレシピ

もっとレシピを読む