今話題の本
図書館マップ
本のレシピ
読みたいリスト
もっと見る
▼
読みたいリスト
書評
カーリルローカル
カーリルタッチ
図書館スタンプラリー
ログイン・新規登録
設定
▼
お気に入り図書館
高度な検索設定
ログイン
ログイン
図書館の設定
今話題の本
図書館マップ
本のレシピ
読みたいリスト
書評
ローカル
スタンプラリー
さがす
全国の図書館
>
長野県
>
塩尻市
>
塩尻市立図書館
〒399-0736
長野県塩尻市大門一番町12番2号 塩尻市市民交流センター内
地図
公式ホームページ
0263-53-3365
図書館(地域) /
Nagano_Shiojiri / 102533
基本情報
スタンプラリー (
22
)
写真
英語参考書コレクターさん
(546pt)
一言コメント:この図書館は筑摩書房を思い出す。
2023-12-06
ほにゃらら司書さん
(270pt)
一言コメント:展示など、司書の腕の見せ所が多い図書館。筑摩書房コレクションもすごい。
2023-09-16
マーガレットさん
(1094pt)
一言コメント:面だしが多くて借りたくなります。ところどころにあるミニ展示もちょっとした楽しみです。
2023-03-06
mrlさん
(4418pt)
一言コメント:ミニ展示が各所にあり、スタッフさんの対応も暖かく、とても感じの良い図書館。
2023-02-21
かふぇおれさん
(841pt)
一言コメント:出張ついでに立ち寄り。とてもきれいな図書館です。
2021-12-13
天の龍さん
(43pt)
一言コメント:蔵書数が多い
2020-08-30
Lapinlune5925さん
(28pt)
一言コメント:地域に根差している感じ。過ごしやすい!!
2020-08-24
trillさん
(7pt)
一言コメント:本と視聴覚資料が一緒に置いてあります。吹き抜けで面白い構造の建物です。
2019-08-23
Asturioさん
(31097pt)
一言コメント:長野県の中央部にあって駅からの距離も近いので、データベース等での調べものに便利。旧館があった塩尻総合文化センターの3階も見てみた。
2018-10-29
Asturioさん
(31097pt)
一言コメント:塩尻の町っていつ行っても閑散としてるのだけど、えんぱーくの中には人がいる。次の機会には2010年まで図書館があった塩尻総合文化センターを見てみたい。
2018-07-17
Asturioさん
(31097pt)
一言コメント:会議室が自由に配置された3階、フリーコミュニティ部分が大学みたいな2階が楽しい。1階での本探しにはやや手間取った。
2017-02-01
greenkakoさん
(293pt)
一言コメント:とても居心地のよい図書館でした!
2014-12-12
武千代さん
(137pt)
一言コメント:児童コーナーと子育て支援センターがドッキング。カウンターも併設。素晴らしい取り組みだと思います。たくさんの企画と地域の広場的役割への意識に感動です
2014-04-28
なおさん さん
(399pt)
一言コメント:複合施設の中の図書館としてリニューアル。とてもキレイで使いやすそうな図書館。
2013-10-10
おたふくさん
(92pt)
一言コメント:本と視聴覚資料を混合配架できるなんて、司書さんたちの努力のたまものですね。しかも、館長さんがきちんと自分の図書館について説明できるのがすごい。
2013-06-04
ふむさん
(3856pt)
一言コメント:2013/1/20訪問 複合施設のシームレスで壁柱が適度な死角を作る空間は居心地が良く、吹き抜けにより音が抜け適度な環境音が良かった。館内にいるとやる気がみなぎってくる不思議。
2013-05-09
nsnsさん
(44pt)
一言コメント:市民活動施設の一環なようです。空間のつくりかたが面白い。
2012-11-11
どろっぷさん
(10pt)
一言コメント:とってもきれいですヾ(*´∀`*)ノ
2012-10-11
maruyonさん
(21213pt)
一言コメント:綺麗で広いえんぱーく内1・2階。本棚端の丸クッション椅子が面白い。利用案内説明が丁寧なカードは基本的に近隣。隣の立体駐車場利用で6時間無料。
2012-07-13
ECHIGOSENNINさん
(2527pt)
一言コメント:本と雑誌、視聴覚資料のNDCによる混配 何となく蔵書が俗
2011-10-07
«
1
2
つぎへ
»