立原 道造(たちはら みちぞう、1914年大正3年〉7月30日 - 1939年昭和14年〉3月29日)は、昭和初期に活躍し、24歳8か月で急逝した日本詩人

出典:Wikipedia [?]

お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます エリアを選ぶ 現在地から探す
わが歌は : 混声合唱組曲
立原道造作詩 ; 北川昇作曲
浅き春に寄せて : 混声合唱曲集
立原道造作詩 ; 草野次郎作曲
女声合唱とピアノのための優しき歌
立原道造作詩 ; 名田綾子作曲
立原道造詩集
立原道造 [著] ; 杉浦明平編
もし鳥だったなら : 混声合唱とピアノのための
立原道造=作詩 ; 信長貴富=作曲
或る風に寄せて : 四季折々の歌 : 女声合唱曲集
尾高惇忠 [作曲] ; 詩, 立原道造 [ほか]
三つの優しき歌 : 女声合唱とピアノのための
立原道造=作詩 ; 新実徳英=作曲