大原 富枝(おおはら とみえ、1912年9月28日 - 2000年1月27日)は、日本小説家高知県女子師範学校中退。結核療養の中小説を書き、『ストマイつんぼ』で文壇に登場、幽閉生活を強いられた野中婉の生涯を描いた『婉という女』で毎日出版文化賞野間文芸賞を受賞した。

出典:Wikipedia [?]

お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます エリアを選ぶ 現在地から探す
佐多稲子・大原富枝 3
佐多,稲子,1904-1998 大原,富枝,1912-2000
コレクション戦争と文学 = Nova Bibliotheca de bello×litterarum-Saeculi 21 14 (命)
浅田,次郎,1951- 奥泉,光,1956- 川村,湊,1951- 大原,富枝,1912-2000
建礼門院右京大夫
大原富枝著
大原富枝の平家物語
大原富枝著
吉野川
大原富枝著