今話題の本
図書館マップ
本のレシピ
読みたいリスト
もっと見る
▼
読みたいリスト
書評
カーリルローカル
カーリルタッチ
図書館スタンプラリー
ログイン・新規登録
設定
▼
お気に入り図書館
高度な検索設定
ログイン
ログイン
図書館の設定
今話題の本
図書館マップ
本のレシピ
読みたいリスト
書評
ローカル
スタンプラリー
さがす
お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます
エリアを選ぶ
現在地から探す
小児がんを生きる : 親が子どもの病いを生きる経験の軌跡
鷹田佳典著
支える側・支えられる側の社会学―難病患者,精神障害者,犯罪・非行経験者,小児科医,介助者の語りから―
伊藤 智樹/伊藤 智樹、櫛原 克哉、添田 雅宏、相良 翔、鷹田 佳典、石島 健太郎
支援と物語(ナラティヴ)の社会学ーー非行からの離脱、精神疾患、小児科医、高次脳機能障害、自死遺族の体験の語りをめぐって
水津嘉克/伊藤智樹/佐藤 恵/相良 翔/櫛原克哉/鷹田佳典
N:ナラティヴとケア 第6号――ナラティヴの臨床社会学
野口 裕二/鈴木 智之/伊藤 智樹/中村 英代/西村 ユミ/三井 さよ/出口 泰靖/西倉 実季/井口 高志/鷹田 佳典/矢原 隆行/前田 泰樹/浦野 茂/野口 裕二
自己語りの社会学 : ライフストーリー・問題経験・当事者研究
小林多寿子, 浅野智彦編 ; 牧野智和 [ほか] 著
公正な社会とは : 教育、ジェンダー、エスニシティの視点から
宮島喬, 杉原名穂子, 本田量久編
ケアとサポートの社会学
三井さよ, 鈴木智之編