本山 » 本山(ほんざん)は、日本の仏教の特定の宗派内において、特別な位置づけをされている寺院を指す。上方本寺ともいう。宗派によっては中枢機能を有する寺院も多い。対義語は末寺。位置づけによって、総本山、大本山、別格本山、本山などの区別があるほか、宗派によってそれぞれの用法が異なり、使用されないこともある。

出典:Wikipedia
お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます エリアを選ぶ 現在地から探す
臨済宗檀信徒勤行経典
大本山妙心寺
大本山御伽寺: 空想科学ギャグマンガ
佐々木義朗/さるきうし 朗
《普及版》本山版 訂補 正法眼藏
河村 孝道/角田 泰隆