『和名類聚抄』(わみょうるいじゅしょう)は、平安時代中期に作られた辞書である。承平年間(931年 - 938年)、勤子内親王の求めに応じて源順が編纂した。

出典:Wikipedia
を検索しています 変更
和名類聚抄 : 高山寺本 7
源,順,911-983 天理図書館
検索中
和名類聚抄の文献学的研究
林,忠鵬,1964-
検索中
和名類聚抄郡郷里驛名考證
池辺,弥,1916-2000
検索中
築島裕著作集 第3卷
築島,裕,1925-2011
検索中
国語文字史の研究 13
国語文字史研究会
検索中
渤海使と日本古代文学 no.2
田中,隆昭,1934-2004
検索中