今話題の本
図書館マップ
本のレシピ
読みたいリスト
もっと見る
▼
読みたいリスト
書評
カーリルローカル
カーリルタッチ
図書館スタンプラリー
ログイン・新規登録
設定
▼
お気に入り図書館
高度な検索設定
ログイン
ログイン
図書館の設定
今話題の本
図書館マップ
本のレシピ
読みたいリスト
書評
ローカル
スタンプラリー
さがす
『和名類聚抄』(わみょうるいじゅしょう)は、
平安時代
中期に作られた
辞書
である。
承平
年間(
931年
-
938年
)、
勤子内親王
の求めに応じて
源順
が編纂した。
出典:
Wikipedia
を検索しています
変更
▼図書館を絞り込み
⇒図書館の設定
和名類聚抄地名新考: 畿内・濃飛 (いずみ昴そうしょ 7)
工藤力男
検索中
倭名類聚鈔 一 (覆刻日本古典全集)
正宗敦夫
検索中
『和名類聚抄』引用書目の研究 - 十巻本系・廿巻本系における『法苑珠林』の引用
尹 仙花
検索中
和名類聚抄 : 高山寺本 7
源,順,911-983 天理図書館
検索中
和名類聚抄の文献学的研究
林,忠鵬,1964-
検索中
和名類聚抄郡郷里驛名考證
池辺,弥,1916-2000
検索中
古写本和名類聚抄集成 第1部 (諸本解題・関係資料集及び語彙総集)
馬淵,和夫,1918-2011
検索中
築島裕著作集 第3卷
築島,裕,1925-2011
検索中
国語文字史の研究 13
国語文字史研究会
検索中
渤海使と日本古代文学 no.2
田中,隆昭,1934-2004
検索中
1
2
3