世紀(せいき)、あるいは百年紀(ひゃくねんき)とは、西暦を100年単位で区切った範囲に対しての呼称である。“century”(英 /ˈsenʧɚi/ センチュリー)や“centennium”の訳語(語源はラテン語で「百」を意味する“centum”)である。