民話(みんわ、folktale, folk story)、民間説話(みんかんせつわ)は、民衆柳田國男のいう「常民」)の生活のなかから生まれ、民衆によって口承(口伝えで伝承)されてきた説話のこと。

出典:Wikipedia
お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます エリアを選ぶ 現在地から探す
トルストイの民話
Tolstoy,Leo,1828-1910 岩崎,京子,1922-
春野の民話
二本松,康宏 奥,理咲子,2001- 島津,華梨,2002- 中澤,明音,2001- ほか
東京の民話
中村博/編
北の民話
平野,庄司,1928-
足利の民話
山本,倶子,1938-
マダガスカルの民話
川崎奈月/編
船橋の民話
村上,昭三,1931- 神保,君雄,1949-
モルドヴァ民話
グリゴーレ・ボテザートゥ/収集・語り 雨宮夏雄/訳 中島崇文/解説
ハンガリーの民話
池田,雅之 粂,栄美子 岩崎,悦子