異文化とは食に現れるもの?

お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます。 ⇒エリアを選ぶ
図書館指定なし

英国一家、日本を食べる (亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ)

マイケル・ブース

外国人が日本に来て、感じるアレコレが食をつうじて読んでて楽しい本です。

図書館指定なし

インドなんて二度と行くか!ボケ!!―…でもまた行きたいかも (アルファポリス文庫)

さくら 剛

これは日本人がインドに行ったら、こういうことに気を付けないとヤバイ・・・っていうか、インドこわい(笑)

図書館指定なし

恨ミシュラン―いちどは行きたい 史上最強のグルメガイド

西原 理恵子

美味しい店、というよりもマズイ店めぐり?これも体当たり(笑)

体当たり食レポ好きにオススメ

食レポ、というと「美味しい店」を思い浮かべますが
異文化の店ですと、現地の人が美味しいと思っていても
はたして余所の国からきたものには美味しいと思うのかどうか
ドキドキな面があるのではないかと思います。

そんな異文化体当たり食レポ的な本を3冊。
美味い店がのっているのは、最初の一冊だけかも・・・(笑)

15人の人が「いいね!」を押しています。

閲覧回数:988回、公開:2014/11/30

レシピの感想を書く

書いた人 : 本のかめや万年堂さん

インブックでも同じ名前で本をアップしております♪
自称300歳の図書館ハードユーザー(笑)
http://inbook.jp/honnomtk

Twitter : honnokameya - 作者につぶやく

この人が書いたレシピ

もっとレシピを読む