歌舞伎の日
歌舞伎―市川染五郎 私がご案内します (こども伝統芸能シリーズ)
歌舞伎の見方 (角川選書)
渡辺 保
新版 歌舞伎事典
歌舞伎と舞踊 (日本の伝統芸能)
石橋 健一郎
歌舞伎のことをちょっと知ってみたい人にオススメ
1607(慶長12)年2月20日、出雲の阿国が江戸城で将軍徳川家康や諸国の大名の前で初めて歌舞伎踊りを披露したことから「歌舞伎の日」とされたようです。
中津川市にも地歌舞伎があり、地元の歌舞伎保存会が今もなお活動しています。初めて歌舞伎を見てみようと思っている方、本で少し勉強してから歌舞伎を見てはいかがでしょうか。
これらの本は2016年2月20日(土)に中津川市立図書館の日替り展示コーナーで紹介しました。
このレシピがいいと思ったら、押そう! »
13人の人が「いいね!」を押しています。
閲覧回数:702回、公開:2016/02/20