孤塁の名人―合気を極めた男・佐川幸義 (文春文庫)
僅な身体の動きで、相手を宙に吹き飛ばす大東流合気柔術。 95歳で亡くなるまで、その透明な力を操った師範・佐川幸義とは? 十年に渡り師事した著者の評伝は、侍や剣士好きな方にお勧めです。
100歳までボケない手指体操
体だけでなく頭の体操も!という方にお勧めしたい本です。 指の曲げ伸ばしに留まらず、利き手を使わずに電卓を打ったり、両手で字を書いたり…なかなか大変ですが、脳の活性化は間違いなしです。
16歳から知る オリンピックの軌跡
リオ五輪や東京五輪が待ちきれない!という方へおすすめ。 古代から1964年の東京五輪まで平和の祭典のあまり知られていない歴史やエピソードが盛り沢山。読めばきっと誰かに話したくる一冊!
犬と、走る
スポーツは、人間だけのものではありません。 犬と共に走り抜けるスポーツ、犬ぞりに魅せられた一人の女性の実話。 ノンフィクションや、動物、冒険の話がお好きな方へ特におすすめです。
元気に夏を過ごしたい方にオススメ
梅雨の晴れ間の太陽に、14人の人が「いいね!」を押しています。
閲覧回数:918回、公開:2016/06/29