拝啓 市長さま、こんな図書館をつくりましょう
元図書館長で図書館(建設)計画のアドバイザーを務める人物によって、様々な図書館が語られる本。図書館の形はひとつじゃないし、人間にとってなぜ図書館が必要なのかが明確になる、全世界の市長必読の書。
図書館は、国境をこえる―国際協力NGO30年の軌跡
本を読むこと、知識を得ることは人間として当然の権利ですが、それすら奪われてしまった世界の人びと(とくに子ども)に、図書館を建てたり本を贈る活動をしている「シャンティ国際ボランティア会」の活動を紹介。
ラオス 山の村に図書館ができた (福音館の単行本)
縁あってラオスの山間の村に、図書館をつくることになった女性の奮闘記。厳しい環境下でもお互いを尊重し合い、スピードはなくても根気よく、子どもたちの笑顔のためにがんばった姿に脱帽です。
0歳から100歳以上の人にオススメ
今月13日(火)朝日新聞の朝刊「ひと」の欄に、タイの外交官オラタイ・プーブンラープ・グナシーランさんのことが紹介されていました。20人の人が「いいね!」を押しています。
閲覧回数:1700回、公開:2016/12/27