使える、カレンダー

お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます。 ⇒エリアを選ぶ
図書館指定なし

カレンダーおもしろ活用術 毎日がワクワク楽しくなる110のワザ

日本能率協会マネジメントセンター

身近すぎて普段あまり意識することのないカレンダーですが、使い方次第で日々の暮らしを便利に楽しくしてくれるツールです。この本ではユニークなカレンダーの活用術をご紹介。自分に合った使い方を見つけましょう。

図書館指定なし

カレンダーから世界を見る (地球のカタチ)

中牧 弘允

私達がいつもこうだと思い込んでいることは、実は全世界から見たらそうではないのかも・・・。世界各国、古今東西のカレンダーをとおして、地球上にあるいろんな時間の流れをのぞいてみませんか。

図書館指定なし

朝の会で“誕生月偉人”カレンダー―教室でバースデー記念プチ活用116例

TOSSブルーライト

どの学校でも毎朝必ずある「朝の会」。この短い時間の中でその日が誕生日の偉人のエピソードなどを紹介することで、「あの人みたいになる」という目標発見のヒントになるかもしれません。朝の会の参考に。

図書館指定なし

体がよろこぶ! 旬の食材カレンダー (Sanctuary books)

まめこ

旬のものは美味しいだけでなく、体にもいいといわれます。この本には1月~12月まで1年間全ての旬の食材を活かしたレシピが60以上掲載されています。この旬の食材カレンダーを参考に旬のものを楽しみましょう。

普段あまりカレンダーを使わない人にオススメ

今年も締めくくりの月に突入しました。みなさんはこの1年どのように過ごされましたか?改めて振り返ってみると、あっという間に過ぎてしまい、何をしてたのかよくわからないというのが私の正直なところです。毎年、ああすればよかった、こうしたかったと反省・後悔して、来年こそは!と毎回思うのですが・・・。
今日はカレンダーの日ということで、そろそろ来年のカレンダーを準備し始めるこの時期に、新しいカレンダーを開いて見ながら来年の予定をたててみませんか。毎日何気なく目にしているカレンダーですが、実は思っているよりいろいろな使い道があったり、いろいろな種類があって興味深かったりします。新しい1年を、希望や目標を持って過ごせるといいですね。
※これらの本は平成27年12月3日、中津川市立図書館の日替り展示コーナーにて紹介しました。

13人の人が「いいね!」を押しています。

閲覧回数:952回、公開:2015/12/03

レシピの感想を書く

もっとレシピを読む