本の日替わり定食(将棋の日)

お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます。 ⇒エリアを選ぶ
図書館指定なし

羽生善治の将棋を始めたい人のために

羽生 善治

入門から中級まで、将棋の指し方が分かる1冊です。さまざまな戦法や攻略法が書かれています。

図書館指定なし

将棋をやってる子供は、なぜ「伸びしろ」が大きいのか?

安次嶺 隆幸

日本将棋連盟の学校教育アドバイザーである筆者が、対局の心構えや戦略・戦術からの「学び」について書いています。

図書館指定なし

つるの将棋女流七番勝負

つるの剛士

アマチュア3段のつるの剛士が女流棋士7人に挑んだ記録です。女流棋士との対談や直筆のプロフィールも見ものです。

将棋が気になるにオススメ

今日は「将棋の日」です。
八代将軍徳川吉宗が旧暦の11月17日を「御城将棋の日」として定めたのが起源と言われています。
最近は女流棋士の方も活発に活動をされていますし、今後のさらなる活躍に期待したいですね。

9人の人が「いいね!」を押しています。

閲覧回数:574回、公開:2016/11/17

レシピの感想を書く

もっとレシピを読む