夜空に輝く大きな花火!

お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます。 ⇒エリアを選ぶ
図書館指定なし

童話集 ねずみ花火 (Billiken books)

柴野 民三

昭和の香りがする表紙。 内容もなにか懐かしい感じがします。そして、癒される。 最近疲れているという、あなた。 ぜひ読んでみて下さい。

図書館指定なし

花火のふしぎ 花火の玉数は数え方しだい?美しい花火の基準とは? (サイエンス・アイ新書)

冴木 一馬

日本の風物詩、花火。 7、8月で1日平均、75回ほど 花火が打ち上がっています。 みんなが大好き花火。 そんな花火の秘密を探ってみましょう。

図書館指定なし

知って楽しい花火のえほん

冴木 一馬

花火を見るのが100倍楽しくなる。子どもと一緒に読める花火の本です。

今年まだ花火を見てない人にオススメ

8月12日。中津川市の花火大会です。きっと、他の地域でも花火があがるかもしれませんね。
毎年、なんだかんだで開催する花火大会ですが、今日は何と!朝から、どしゃぶりまんじゅうです。
あまり、娯楽が少ない中津川では、花火は楽しみのひとつです。
子どもから大人まで、みんな笑顔で空を見上げるってあまりないですよね。
その日は、みんなが一つになる感じがします。

今年もきれいな花火が見れると信じて、今日も元気に働きます!!

※これらの本は平成26年8月12日、中津川市立図書館日替り展示コーナーで展示しました。

10人の人が「いいね!」を押しています。

閲覧回数:682回、公開:2014/08/12

レシピの感想を書く

もっとレシピを読む