子どものための防災BOOK 72時間生きのびるための101の方法
人命救助において生存率を分けるといわれる「72時間の壁」。災害が発生してからその3日間を生き残るための行動指針を最初の10秒から分かりやすく解説しています。
親子のための地震イツモノート キモチの防災マニュアル
地震の為に「イツモ」できること。実際に災害が起こった時にすぐなにか出来るかどうかは分かりません。なにもしなくても「イツモ」大丈夫にしておくための一冊です。
災害に備えたい人にオススメ
1923年(大正12年)の今日、9月1日に発生した関東大震災にちなんで、今日は防災の日です。10人の人が「いいね!」を押しています。
閲覧回数:688回、公開:2016/09/01