はるって、どんなもの? (おひさまのほん)
毛糸のカーデガンは春になるとタンスの引き出しにしまわれるので春を知りません。カーデガンに着いたボタンたちは想像をふくらませていきます。さあ、春ってどんなものなんでしょうか?
ぼくとチマチマ (学研おはなし絵本)
拾った子猫に『チマチマ』と名前を付けたぼく。チマチマと迎える初めての朝は、いつもより輝いて特別な朝です。荒井良二の描く美しい夜明けの物語。 生きる希望にあふれた絵本です。
おおやまさん (えほんのぼうけん57)
こわもてのおおやまさんは幼稚園バスの運転手。コワい顔つきであるが、人柄は・・・。 世の中に外見で損をしてしまう人は意外に多いのではないか。 外見は自分で選べない。人を見る目を養いたい。
新年度、ちょっとお疲れ気味なあなたにオススメ
中津川市立図書館では、5月17日に『いちかわあつき』さんのおはなし会がありました。いちかわさんおすすめの春らしい絵本、個性的な絵本、そして多治見市こども陶器博物館で原画展を開催中の『市川里美』さん『こみねゆら』さんの絵本も紹介してくださいました。18人の人が「いいね!」を押しています。
閲覧回数:1044回、公開:2015/05/19