今、この瞬間に「ありがとう!」

お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます。 ⇒エリアを選ぶ
図書館指定なし

僕が生まれた時のこと【CDブック】 ~お父さんお母さんへ10のありがとう~

安達 充

この世の中に「いのち」をもらって私たちは毎日くらしています。ごくあたりまえのようですがふと、思い出してみてください。 CDも是非聴いてみてください 歌声や詩にメッセージがこめられています!

図書館指定なし

おめでとう―たいせつなあなたへ (からだとこころのえほん)

いとう えみこ

みんなおなじ・・そんなふうに思える瞬間かも知れません。 初めてお母さんになった人、これからお母さんになる人、ちかくで赤ちゃんをダッコしてる人を見た人。きっとあなたもやさしい気持ちになれます。

図書館指定なし

ありがとうのえほん

フランソワーズ

コケコッコー、朝ですよ~そんな声で寝ている子どもたちを起こしていたことが懐かしく思い出されました。 毎日くりかえしている日常が本当にずっとずっと続いていくことがとっても幸せなことなんですね。ありがとう

図書館指定なし

生んでくれて、ありがとう

葉 祥明

どんな子どもも「いのち」をいただいたこと、そして生んでくれた「あなた」に育てられることに大きな意味があります。  子育ては悩むことから始まるのかも。人は誰かをささえまたささえられて「人」となるのだから

図書館指定なし

さっちゃんとあかちゃん

わかやま けん

あかちゃんってかわいいなぁ。お母さんの傍らでやさしく見守るおねえちゃんになったさっちゃん、ほんとは我慢してたんだよね?さっちゃんの様子がとっても伝わってきてほっこりさせられます。

うっかり”感謝のきもち”を忘れてしまっている人にオススメ

11月20日は自分にとっての記念日です。〇〇年前?に出産という人生最大の偉業を終えたというか・・・
あの時の痛みや辛さはもうとっくに忘れてしまっていますが、改めて思い出しながら本を開いてみたらなんて懐かしい!そして思わず涙がこみあげてきました。(年齢のせいでしょうか・・笑)
 私たちはこの世に「いのち」をいただいてから今日までどんな風に生きてきたのでしょう。もしかしたらちょっとしたことに腹をたてて怒ってみたり、時には相手を傷つけてしまっていることも気づかずに過ごしているのかも。
そして今、この瞬間でさえあたりまえなんだろうか?この世の中に誕生したときは何もできなかったはずの命が今はあたりまえにできていたりします。生きもの(人)ってすごいですよね。でも本当は自分ひとりの力だけじゃないですよね、人はみなお互いささえあっているからこそ頑張れるのだと。今日をそんな自分自身のふり返りのきっかけにし改めて感謝しながら生きていかなければいけないなと思わせてくれる日でした。
これらの本からパワーをもらったりほっこりとした気持ちになれたのであなたも一度手に触れてページをめくってみてください。
 ※これらの本は中津川市立図書館 11月20日(金)「日替り展示コーナー」にて紹介しました。

11人の人が「いいね!」を押しています。

閲覧回数:855回、公開:2015/11/20

レシピの感想を書く

もっとレシピを読む