『猫本』のせかいへようこそ!
ねこのほそみち ―春夏秋冬にゃー
堀本 裕樹
ねことわたしの防災ハンドブック
ねこの防災を考える会
真夜中に猫は科学する エクレア教授の語る遺伝や免疫のふしぎ
薬袋 摩耶
猫づくし日本史
武光 誠
猫の日本史 (歴史新書)
桐野作人
猫が苦手な人と猫にどっぷり浸(つ)かりたい人にオススメ
猫ブームですねぇ。世の中の猫好きさんにはおなじみかもしれませんが、小説以外の『猫本』いかがだったでしょうか?他のレシピでも取り上げられているかもしれません。
猫は平安時代から平成の現在まで興味深い存在であることは間違いなく、多くの絵や書籍の題材として使われています。
創作のヒントになるような行動・しぐさの妙があるのでしょうね。わかります!(=^・^=)
猫が苦手という方も、『猫本』であればすんなりその世界に入り込めるのではないでしょうか?
これらの本は平成29年11月9日(木)中津川市立図書館の日替り展示にて紹介しました。
このレシピがいいと思ったら、押そう! »
21人の人が「いいね!」を押しています。
閲覧回数:1565回、公開:2017/11/08