本の日替わり定食(アインシュタイン記念日)

お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます。 ⇒エリアを選ぶ
図書館指定なし

はじめての相対性理論 (楽しい調べ学習シリーズ)

相対性理論…言葉は聞いたことがあるけれど結局のところどういうことなのか良くわからないあなたに。児童書でやさしく入門です。

図書館指定なし

アインシュタイン16歳の夢 (岩波ジュニア新書)

戸田 盛和

アインシュタインの生い立ちと環境から書きだされる本書は、アインシュタイン16歳のときの、光の波についての自問自答から描いた疑問にせまります。

図書館指定なし

ニュートンのりんご、アインシュタインの神 -科学神話の虚実-

アルベルト・A・マルティネス

長年、脚色され伝播してきた科学や科学者にまつわる「常識」「通説」。アインシュタイン自身「私について、よくぞここまでと思うほどの嘘や完全なでっちあげが山ほど」と言っています。それを洗い直す一冊です。

アインシュタインを知りたい人にオススメ

6月30日は、アインシュタイン記念日。相対性理論にて、「時間は絶対ではない」と提唱したアインシュタインについて、そして彼の理論について、「なんだか難しそう」と思う方もそうでない方も、もう一度触れ合って身近に感じてみてはいかがですか。

13人の人が「いいね!」を押しています。

閲覧回数:592回、公開:2016/06/30

レシピの感想を書く

もっとレシピを読む