色の事典 色彩の基礎・配色・使い方
仲間意識を感じさせて距離を縮める色は?男性から気軽に話しかけられやすい色は?攻めの姿勢で意見を主張しプレゼンを成功に導く色は?脳が活性化しやる気になる色は?色を制する者は人生を制する・・・か?
花の歳時記 春
初夏の緑がまぶしい季節、俳句や短歌は興味なくても自然豊かな中津川に暮らしていると、つい植物や樹木に目がいきます。 季語解説でもあり植物図鑑でもあり、ペラペラ読みにいい感じ。
知っていますか?色覚問題と人権 一問一答
「色覚異常」とはなんでしょう?「色盲」「色弱」の違いは?一門一答形式で分りやすく教えてくれる一冊。障害というくくりでは捉えきれない色覚の異常について『みどりの日』だからこそ考えてみる。
中津川の緑と言えば何だろう?と考える人にオススメ
大型連休も後半、今日は小雨まじりで野山も一休み。こんな日は朝からごろんとして本をパラパラ・・・。曇り空をみあげて目を休め、またパラパラ・・・。街なかからそう遠くないところに野山が沢山ある中津川は春から初夏にかけて様々な緑が楽しめます。わらびやタケノコももうそろそろおしまい。気にしないと見逃してしまいそうな野草があちこちに咲き始めます。15人の人が「いいね!」を押しています。
閲覧回数:560回、公開:2015/05/04