千畝―一万人の命を救った外交官 杉原千畝の謎
正義・決断・勇気・行動・そして謎の外交官、杉原千畝。戦火の中ナチスに追われたユダヤ人たちが杉原のヴィザを求めてやってきた。日本外交史の謎。
杉原千畝: スギハラチウネ (小学館ジュニア文庫)
第2次世界大戦時リトアニアの地で、祖国を追われたユダヤ人6000人の命を救った外交官・杉原千畝。当時の世界情勢なども含めて子ども向けにわかりやすく小説で綴る。
幸せを届けるボランティア、不幸を招くボランティア (14歳の世渡り術)
現実のボランティア活動って実際のところどうなんだろう?ぼくらの善意とおカネはきちんと相手に届いているのか。その仕組みを考えよう。
誰かのために何かしたい人にオススメ
先日ニュースで、リトアニアにある杉原千畝記念館(旧日本領事館)を、日本の塗装業者らで作ったグループがボランティアで壁を塗りなおしたそうです。15人の人が「いいね!」を押しています。
閲覧回数:721回、公開:2017/09/13