ダーウィンの頭の中。
お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます。
⇒エリアを選ぶ
ダーウィン (天才!?科学者シリーズ 2
ルカ・ノヴェッリ
ダーウィンのミミズの研究 (たくさんのふしぎ傑作集)
新妻 昭夫
ダーウィンが見たもの (福音館の科学シリーズ)
ミック・マニング
ゆずれないものを持っている人にオススメ
2月12日はチャールズ・ダーウィンの誕生日です。
生きものは少しの種類からいろいろな種類が分かれてきたのではないかと考えたダーウィンは『種の起源』を発表し、大きな論争を巻き起こしました。当時、神さまが全てのものを創ったのだというキリスト教の考えが信じられていましたが、幼いころから博物学に興味を持ち、世界をまわる航海を経験したことでダーウィンはその説に疑問を持ちました。それからおよそ20年をかけて調査を重ね、研究を続けたのでした。
当たり前のように信じられてきたことが、実は間違っているのではないかと気づいた時、ダーウィンはいったいどんな気持ちだったのでしょうか・・・。
今日は大人も子どもも読みやすい、ダーウィンのことがわかる本を紹介しました。
※これらの本は、平成28年2月12日 中津川市立図書館にて展示しました。
このレシピがいいと思ったら、押そう! »
9人の人が「いいね!」を押しています。
閲覧回数:828回、公開:2016/02/12