あま~いお菓子♪
お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます。
⇒エリアを選ぶ
全プロセスつき!おいしいお菓子―人気の和洋スイーツ65品
検見崎 聡美
物語や絵本のお菓子 ティータイムレシピ
北野 佐久子
かわいいチョコレートのお菓子
寺西 恵里子
栗、かぼちゃ、おいものお菓子―ほっくり、ふんわり、しっとり…
伊藤 栄里子
モンサンクレール オーナーシェフ 辻口博啓のちゃんと作れる基本のスイーツ (マガジンハウスムック)
辻口 博啓
お菓子の好きな人にオススメ
9/29は洋菓子の日。
これは三重県洋菓子協会が制定したもので、
9/29はフランスだと菓子職人の守り神である
大天使ミカエルにちなんだ祝日でだからだそうです。
また、毎月9のつく日ははクレープの日でもあります。
これはお菓子メーカーのモンテールが制定したもので、
クレープをまいたところを上から見ると、
数字の「9」に見えるからだとか。
つまり9/29は洋菓子最高!という日だということです。
それにちなんで本日は洋菓子の本を特集します。
洋菓子大好きです。(和菓子もですが)
お菓子は買ってきて食べても美味しいのですが、
家庭で作ってもまた美味しいもの。
自分好みの味付けで作ることができますし、
ご家族一緒に作って一緒に食べてという二倍の楽しみもあります。
ちょっと時間はかかりますが、
色々お話をしながらお菓子を作るというのはなかなかできない体験ですし、
なにより楽しい思い出にもなります。
その際どんなお菓子を作るか決めるときには、ぜひ当館の本をご利用ください。
今回特集する本以外にも、多くのお菓子の本を用意してお待ちしております。
手づくりお菓子といえば、当図書館でも11/19(土)に『夢ケーキ作り』と言うイベントを実施します。
皆さんの夢をおいしいケーキで形にする企画。
こちらもご家族での思い出作りにぜひご参加ください。
(参加申込は10/10(月)まで図書館で受け付けています。人数制限ありますので、申込みはお早めに)
※これらの本は平成28年9月29日(木)中津川市立図書館の日替り展示コーナーにて紹介しました
このレシピがいいと思ったら、押そう! »
12人の人が「いいね!」を押しています。
閲覧回数:642回、公開:2016/09/29