寒さに負けない!“からだづくり”

お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます。 ⇒エリアを選ぶ
図書館指定なし

目、耳、歯、足腰、内臓を鍛えて健康になる 宝彩有菜の朝起き体操

宝彩 有菜

朝に身体のスイッチを入れる“15分”の健康法。 一日を爽やかにスタートできるように、寒い日の朝にも、ぜひ!

図書館指定なし

強く美しい体をつくる 登山エクササイズ: 山でやせる! はじめてのフィットネス・トレッキング

山ジム研究会

「運動効果」「健康ツール」としての登山、 フィットネストレッキングの紹介。普段の山登りとの違いとその具体的な方法など。 歩き方の鍛え方や、バテないための栄養補給なども注目!

図書館指定なし

若杉ばあちゃん医者いらずの食養訓

若杉友子

畑仕事・講演会・料理教室にと日本国中で大活躍の若杉ばあちゃんが、健康で幸せに暮らせる「体にいい62の教え」を紹介。何をどう食べどう暮らすか、わかりやすい言葉で解説。

寒がりのあなたにオススメ

寒くなってきましたね。
朝、起き上がるのが億劫になって、準備がギリギリになってしまいがちな今日このごろです。
こんなときこそ、寒さに負けない体力づくりをして、元気に冬を乗り越えましょう。

 ※これらの本は平成28年11月15日(火)中津川市立図書館の「日替わり展示コーナー」にて紹介しました。

14人の人が「いいね!」を押しています。

閲覧回数:644回、公開:2016/11/14

レシピの感想を書く

もっとレシピを読む