本の日替わり定食(絶滅危惧種)

を探しています ⇒変更する

日本絶滅危惧植物

岩槻 邦男

「絶滅危惧種」というと動物のイメージが強いですが、植物にも絶滅危惧種があります。

空とぶメダカ―絶滅危惧種メダカのふしぎ (地球ふしぎはっけんシリーズ)

中村 滝男

身近なイメージのあるメダカも2003年に絶滅危惧種に指定されています。

おやじがき―絶滅危惧種中年男性図鑑

内澤 旬子

レッドデータに載ってるような「絶滅危惧種」とはちょっと違いますが、ちょっと珍しい"おじさん"を集めた図鑑です。

動植物が好きな人にオススメ

今日はオーストラリアでは「絶滅危惧種の日」です。
1936年の9月7日に、オーストラリアで飼育されていたフクロオオカミの最後の一頭であったベンジャミンが死んでしまい、フクロオオカミが絶滅してしまいました。そのことが由来して、この日を絶滅危惧種の日としているそうです。

日本でも絶滅危惧種を載せたレッドデータは発行されており、環境省、水産省、学会などがそれぞれ作成しているようです。都道府県でもそれぞれの県で生息する生きもののレッドデータを作成しています。
どれだけの種が絶滅危惧種に指定されているかを調べると、その数のあまりの多さにあなたは驚くことでしょう。

14人の人が「いいね!」を押しています。

閲覧回数:563回、公開:2016/09/07

レシピの感想を書く

もっとレシピを読む