言葉屋 言箱と言珠のひみつ (朝日小学生新聞の人気連載小説)
5年生の詠子のおばあちゃんの仕事は、「言葉を口にする勇気」と「言葉を口にしない勇気」を提供する“言葉屋”。言珠職人の見習いとして、工房に入門することになった詠子は・・・。言葉の大切さを実感する1冊。
似ていることば
似ているけれど違うことば。たとえば「赤らむ」と「明らむ」、「サンデー」と「パフェ」など、違いがわかりづらいものを写真を並べて一目でわかるように紹介。この違いを知ったら早速誰かに話したくなる!
あんなになかよしだったのに…
仲良しのこぐまの“だい”と“ちい”。でも、だいがふざけて言った言葉に傷つくちい。仲直りの言葉をさがすだいですが・・・。相手との距離を遠ざけるのも、縮めるのも言葉。ほっとする結末に心があたたまります。
たくさんの想いを抱えている人にオススメ
5月18日、は語呂合わせで「ことばの日」です。14人の人が「いいね!」を押しています。
閲覧回数:1398回、公開:2016/05/17