すべての女性よ、大志を抱け
お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます。
⇒エリアを選ぶ
スローワーク、はじめました。
谷田 俊太郎
夢をつかむ法則 アニャンゴのケニア伝統音楽修業記
向山 恵理子
現場女子─輝く働き方を手に入れた7つの物語
遠藤 功
自分の「好き」を仕事にしよう! ハッピー★女子ワーク図鑑
ケイコとマナブ編集部
女を磨く ココ・シャネルの言葉
高野 てるみ
ストロベリー・ジュース・フォーエバー (マーブルブックス)
服部 みれい
最近なんだかなぁ〜という人にオススメ
4月10日 女性の日(婦人の日)
労働省(現在の厚生労働省)が1949年に「婦人の日」として制定。1998年に「女性の日」に改称しました。
近頃の女性は、年齢に関係なく、むしろ年齢を重ねるほどに、若々しくキレイな人が多いと思います。
きっと、彼女たちはいつも夢中になるものがあったり、前向きに楽しく過ごしているからなのかなと思います。
それに比べ私はというと、誕生日が来るたびに軽く下がります。
でもそんな時は、彼女たちを見習ったり、ワクワクすること考えたり、
元気が出るような音楽や本を読んで自分を上げます!
さあ、5年後、10年後にもキレイでいるために今日も楽しく過ごしましょう☆
※このレシピは平成26年4月10日、中津川市立図書館にて日替り展示されました。
このレシピがいいと思ったら、押そう! »
12人の人が「いいね!」を押しています。
閲覧回数:842回、公開:2014/04/10