古き良き日本文化・古典の世界(北区立昭和町図書館 2015年12月テーマ展示より)

お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます。 ⇒エリアを選ぶ
図書館指定なし

かわいい絵巻

上野 友愛

平安時代から江戸時代までの絵巻物の一部を取り上げ、タイトルどおり「かわいい」ポイントをかいつまみながら絵巻を紹介する一冊。 お好みの絵巻の一場面に出会えるかもしれません。

伊勢物語 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典<ビギナーズ・クラシックス 日本の古典> (角川ソフィア文庫)
検索できません

伊勢物語 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典<ビギナーズ・クラシックス 日本の古典> (角川ソフィア文庫)

坂口 由美子

伊勢物語の段ごとに、現代語訳、原文、ちょっとした解説やコラムの順に書かれています。 文庫片手に古文を気軽に、ストーリーだけではなく、やはり原文も読みたいという方におすすめです。

図書館指定なし

舞台裏おもて―歌舞伎・文楽・能・狂言

山田 庄一

歌舞伎・文楽・能・狂言の裏からにスポットを当てた本。 舞台で使う小道具や装束の着付けなど、舞台の正面からでは見られないことがたくさん載っています。知らない世界をのぞき見ることができそうです

これからの寒い冬、じっくりほっこりしたい方にオススメ

芸術の秋から寒さが厳しくなってくる冬になり、新年を迎える。
年を越せば、初詣、おせち、かるた、凧揚げなど、行事や風習を通して日本の文化に触れる機会が多くなるとき。

テンポの速い日常からちょっと離れて、ゆったりした気分を、日本文化・古典から感じ取っていただける機会になればと思います。

北区立昭和町図書館では、様々なジャンルの日本の文化についての本を取りそろえ、一同お待ちしております。

18人の人が「いいね!」を押しています。

閲覧回数:1126回、公開:2015/11/26

レシピの感想を書く

書いた人 : 株式会社エルコさん

東京都北区にある、図書館運営の受託会社です。図書館の受託運営業務を通じて地域社会に情報を発信していく姿勢=情報専門職としての意識を強く持った真のプロフェッショナル集団、それがエルコです。①HP→http://www.amitie-lib.co.jp/ ②株式会社エルコfacebook「株式会社エルコ」で検索してください。③ブクログhttp://booklog.jp/users/lib_elleco

この人が書いたレシピ

もっとレシピを読む