子どもの頃、毎日読み返していた絵本と大人になって何度も読み返している絵本。
お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます。
⇒エリアを選ぶ
いたずらこねこ (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本)
バーナディン・クック
わたしのぼうし (絵本のせかい 2)
さの ようこ
せんたくかあちゃん (こどものとも傑作集)
さとう わきこ
てん
ピーター レイノルズ
はやくはやくっていわないで
益田ミリ
ヤクーバとライオン (1) 勇気 (講談社の翻訳絵本)
ティエリー・デデュー
アンジュール―ある犬の物語
ガブリエル バンサン
ひとりぼっちのかいぶつといしのうさぎ
クリス・ウォーメル
絵本に興味がある子どもから大人までにオススメ
図書館のカウンターに座っていると、
同じ絵本を何度も何度も借りていく子供達に出会う事があります。
聞くと、家にも同じ絵本があるとかないとか。。
私にも同じような経験があります。
小さい頃の事で、どうしてあんなに毎日同じ絵本を読み返していたのか
理由はわかりません。
そして、そんな日々を忘れていいました。
でも、又、その本と再会できた時、
ふわ~と温かい時間に包まれました。
懐かしい温かい時間。
そして私は、ここ最近好きな絵本を見つけては何度も読み返しています。
このレシピがいいと思ったら、押そう! »
26人の人が「いいね!」を押しています。
閲覧回数:2603回、公開:2013/04/01