くまのリッキーとにじいろのたまご
むねににじいろのたまごがついたピンクのくまのぬいぐるみリッキー。ある日、地震の後の津波にのみこまれてしまいます。数日後、リッキーをひろいあげたボランティアのお姉さんは…。希望を描いた心温まる絵本。
ガオ村ぐるぐる。 ベトナム学校支援プロジェクト物語 (角川つばさ文庫)
著者k.m.p.の二人が訪れることになったベトナムの山奥にあるガオ村。学校を通して、子どもたちの生活が変化する姿や“支援するってどんなこと?”学校支援プロジェクトの様子をイラストで楽しく紹介した本。
ボランティアってなにするの?という人にオススメ
1995年の今日、阪神・淡路大震災が発生しました。この時、学生や市民によるボランティア活動が活発に行われ、1月17日が“防災とボランティアの日”と、制定されました。10人の人が「いいね!」を押しています。
閲覧回数:1221回、公開:2013/01/16