おはなしのアドベントカレンダー(Ⅲ)

お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます。 ⇒エリアを選ぶ
図書館指定なし

12のつきのおくりもの―スロバキア民話 (こどものともセレクション)

内田 莉莎子(再話)

【12月13日のおはなし】ホレーナはゆきがふるさむい日、すみれを取ってくるように言われました。ゆきのなか、ホレーナがであったのは…。『森は生きている』が原作の絵本です。

図書館指定なし

ビロードのうさぎ

マージェリィ・W. ビアンコ

【12月14日のおはなし】ビロードのうさぎは思います。 「ほんものってなんだろう…」 大人にもぜひ読んでもらいたい絵本です。

図書館指定なし

まどから おくりもの (五味太郎・しかけ絵本(3))

五味 太郎

【12月15日のおはなし】クリスマスの夜、サンタさんがプレゼントを届けにきましたよ。まどから見えるどうぶつたちにプレゼントを届けたサンタさん。あれれ?

図書館指定なし

長い冬 (上) (岩波少年文庫―ローラ物語 (3030))

ローラ・インガルス・ワイルダー

【12月16日のおはなし】『大草原の小さな家』でおなじみのローラの物語。厳しい冬の生活ならではのクリスマスのお祝いが印象に残ります。

図書館指定なし

長い冬 (下) (岩波少年文庫―ローラ物語 (3031))

ローラ・インガルス・ワイルダー

【12月16日のおはなし】この『長い冬上・下』は所蔵なしとでますが、多治見市図書館には所蔵されていますので、多治見市図書館のホームページから検索をお願いします。

図書館指定なし

赤はなのトナカイ ルドルフ

権利元/OLC・ライツ・エンタテインメント

【12月17日のおはなし】トナカイのルドルフは「赤はな」をもって生まれました。クリスマスソング「赤はなのトナカイ」の物語です。

図書館指定なし

ロビンの赤いベスト (評論社の児童図書館・絵本の部屋)

ジャン フィアンリー

【12月18日のおはなし】持っていたベストをすべてプレゼントしたロビンに、サンタさんはどんなおくりものをくれるのでしょうか。やさしいおはなしです。

クリスマスまで毎日おはなしを楽しみたい人にオススメ

キリスト教の世界では、12月25日の4週間前の日曜日から12月24日までの期間をアドベント(待降節)と呼び、この頃からクリスマスに向けての準備を始めます。そして子どものいる家庭では、窓を開けるとお菓子が出てくるアドベントカレンダーを毎日ひとつずつあけながら、クリスマスまでの日を楽しみに待ちます。

そのアドベントカレンダーのように毎日楽しいお話をひとつづつ楽しみながら、クリスマスまでのカウントダウンを待つ物語のレシピを作りました。図書館では館内の壁面にこれらの本をツリー型に並べ、25日のクリスマスの日まで毎日1冊ずつ増やしていきます。

今回はその第三弾として6冊をご紹介しました。本館の他に子ども情報センターと笠原分館でも、それぞれおすすめの本を1冊ずつ紹介していきます。図書館では3館共通のかわいいスタンプラリーカードを用意しておりますので、読み終わったら1個ずつスタンプを押してクリスマスまでにあなたのアドベントカレンダーを完成させてください。

冬の夜のお供に素敵なおはなしをどうぞ。日曜日のおはなしはゆっくり読めるように長いおはなしを選んであります

24人の人が「いいね!」を押しています。

閲覧回数:2500回、公開:2012/12/20

レシピの感想を書く

もっとレシピを読む