芸術家の年賀状
芸術家68名255通の年賀状がズラリ!著者による巻末文が素晴らしく、今年は1枚1枚じっくりとかいてみようかという気になります。ハガキという小さなキャンバスに初春の喜びをのせてみませんか。
手作りカードのアイデア1000
外国のカードが1000枚紹介されています。ドローイングやコラージュなど手法はさまざまですが、誰かに想いを届けるという目的は共通したもの。ただ眺めるだけでも心温かくなります。もちろん年賀状のヒントにも。
大きな字ですぐわかる はじめてのハガキ作成 ワード2010 対応
とはいってもなにかと忙しい師走。ときどきパソコンの技術に頼るのも一案です。思い出の写真を取り込んだり、宛名書きを印刷したりと、ワード2010を使った方法がやさしく解説されています。
言葉選びのための賀詞・名句ハンドブック―少字句・漢詩・和歌・俳句
さて、年賀状にはどんな言葉を添えますか。おめでとうや謹賀新年もいいけれど、名句や古典から気の利いた一篇を抜き出すのもまた粋です。新年を詠う美しい日本語を味わえる1冊です。
和モヨウ配色手帖〜オシャレな“和モヨウ”でもっと磨く配色レッスンBOOK (美術のじかんシリーズ)
手づくりの年賀状をさらにセンスアップさせるには色の工夫が効果的でしょうか。日本古来の伝統色を用いて、和の仕上げをひとふり。年賀状づくりに役立つ吉祥の図案も多数掲載されています。
年賀状をじっくりとかいてみたい方にオススメ
年賀状の準備はお済みですか。お世話になっている方々へ感謝の気持ちを伝え、共に新年を迎えられることをお祝いするご挨拶状、今年は手書きでじっくりかいてみませんか。創作心のくすぐられる本をご紹介します。24人の人が「いいね!」を押しています。
閲覧回数:4607回、公開:2012/12/04