おはなしのアドベントカレンダー(Ⅰ)

お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます。 ⇒エリアを選ぶ
図書館指定なし

ハリーのクリスマス (世界傑作絵本シリーズ)

メアリー・チャルマーズ

【12月1日のおはなし】子ねこのハリーがサンタさんにお願いしたプレゼントは赤ちゃん猫でした。赤ちゃん猫を迎える準備をしながら、クリスマスまでの日を指折り数えるハリーの嬉しい気持ちが伝わってきます。

図書館指定なし

飛ぶ教室 (岩波少年文庫)

エーリヒ ケストナー

【12月2日のおはなし】クリスマスシーズンの寄宿舎学校で起こる様々なできごと。笑いあり、悲しみあり、そして…。「大人って?」と思っているみなさんへ、おすすめしたい1冊です。

図書館指定なし

サンタクロースと小人たち (マウリ・クンナスの絵本)

マウリ=クンナス

【12月3日のおはなし】クリスマスが近づくと、あなたの近くにも「よい子調査」にやってきた小人たちがいるかもしれませんよ。フィンランドの北のはずれに住む、サンタクロースと小人たちのお話です。

図書館指定なし

お日さま お月さま お星さま

カート・ヴォネガット

【12月4日のおはなし】大人のみなさんへ、おすすめしたいクリスマスの絵本です。あざやかな色彩とデザインを楽しんでください。

図書館指定なし

あさになったのでまどをあけますよ

荒井 良二

【12月5日のおはなし】家の窓を開けると目の前に広がる景色。あなたは好きですか?私は大好きです。

図書館指定なし

賢者のおくりもの

オー・ヘンリー

【12月6日のおはなし】クリスマスのおはなしと言えば、このおはなしをいちばんに思い出す人も多いはず。もう一度、読み返してみませんか?

クリスマスまで毎日おはなしを楽しみたい人にオススメ

キリスト教の世界では、12月25日の4週間前の日曜日から12月24日までの期間をアドベント(待降節)と呼び、この頃からクリスマスに向けての準備を始めます。そして子どものいる家庭では、窓を開けるとお菓子が出てくるアドベントカレンダーを毎日ひとつずつあけながら、クリスマスまでの日を楽しみに待ちます。

そのアドベントカレンダーのように毎日楽しいお話をひとつづつ楽しみながら、クリスマスまでのカウントダウンを待つ物語のレシピを作りました。図書館では館内の壁面にこれらの本をツリー型に並べ、25日のクリスマスの日まで毎日1冊ずつ増やしていきます。

今回はその第一弾として6冊をレシピにしました。本館と同時に子ども情報センターと笠原分館でも、それぞれおすすめの本を1冊ずつ紹介していきます。図書館では3館共通のかわいいスタンプラリーカードを用意しております。ご紹介した本を読み終わったら1個ずつスタンプを押して、クリスマスまでにあなたのアドベントカレンダーを完成させてください。

冬の夜のお供に素敵なおはなしをどうぞ。日曜日のおはなしはゆっくり読めるように長いおはなしを選んであります。

28人の人が「いいね!」を押しています。

閲覧回数:2644回、公開:2012/12/06

レシピの感想を書く

もっとレシピを読む