食材の無駄が無く、キモチのゆとりができ、バランスの良い食事まで手に入るなんて・・・冷凍食品の日

お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます。 ⇒エリアを選ぶ
図書館指定なし

下ごしらえなし!凍ったまま調理!史上最ラク フリージング大革命 (講談社のお料理BOOK)

村田 裕子

ダイレクトフリージングで、冷凍の常識がかわる。野菜はざく切りで、肉はトレイをはずして包んでそのまま。調理も冷凍のままで。食材ごとに冷凍保存の仕方から、レシピまで、この一冊でOK.空いた時間で読書を。

図書館指定なし

アイデア満載! 冷凍保存の便利帖

これは便利!ポケットサイズでレシピはもちろん、食材別に、冷蔵冷凍一覧表まで。五分でできるお弁当、一人一食100円メニュー、栄養アップ、ダイエット・・・嫁に一冊、プレゼントしてあげよう。

図書館指定なし

加工食品にかかわる仕事 (知りたい!なりたい!職業ガイド)

農業高校への進学率が増えているらしい。最先端のバイオテクノロジーや食品関係に就職を 希望するから?外食産業は子供達の憧れの職業。冷凍食品・乳製品製造・醸造技術・・YA 向けとはいえ大人にも。

手抜き家事に罪悪感を持つ主婦にオススメ

お弁当のおかずに冷凍食品を使うのはなんとなく後ろめたいと感じている方、あなどるなかれ、チンしたおかず、けっこうイケる。美味い。無駄が無い。スーパーの半額セールに買い置きできて節約になる。時短でさらに本が読める。栄養価も失われにくく、いいことずくめ。家事は手早く済ませるが一番。秋の夜長を満喫しよう。今日は冷凍食品の日。こんな夜はゆっくり手をかけ、冷凍保存用に野菜を刻みお肉を包み、明日は30分寝坊できる幸せを感じてみよう。
※この本は中津川市立図書館にて日替わり展示中

23人の人が「いいね!」を押しています。

閲覧回数:720回、公開:2012/10/18

レシピの感想を書く

もっとレシピを読む