頭を使えば見えてくる?

お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます。 ⇒エリアを選ぶ
図書館指定なし

オオカミがやってきた! (絵本・こどものひろば)

うちだ ちえ

ヒツジの村にオオカミがっっ。 普通は逃げるヒツジですが、この話のヒツジたちは頭が良いですね。

図書館指定なし

大阪人はなぜ振り込め詐欺に引っかからないのか―カンニング竹山と考える (扶桑社新書)

竹山 隆範

振り込めサギに引っかかるのは何故か?色んな理由があると思いますが、やみくもに信じるのは危険ですよね。

図書館指定なし

データはウソをつく―科学的な社会調査の方法 (ちくまプリマー新書)

谷岡 一郎

さあこれはもっと高度なひっかけ?身の回りには、こんなもっともらいしウソが溢れているのですが意外と気が付かないで信じてしまってませんか?

考えることが苦手な人にオススメ

素直に人の言うことを信じるというのは美点でもありますが
やみくもに信じて馬鹿を見ることになるのは悲しいですね。

ちょっと立ち止まって考えれば「変だな?」と
気が付くこともあるんじゃないでしょうか。

「考える」というのは、とてもエネルギーが要りますし
そんなヒマはない、という人も多いかもしれませんが
忙しい年の瀬だからこそ、そういう余裕をもちたい
ものですよね♪

47人の人が「いいね!」を押しています。

閲覧回数:1912回、公開:2011/12/04

レシピの感想を書く

書いた人 : 本のかめや万年堂さん

インブックでも同じ名前で本をアップしております♪
自称300歳の図書館ハードユーザー(笑)
http://inbook.jp/honnomtk

Twitter : honnokameya - 作者につぶやく

この人が書いたレシピ

もっとレシピを読む