目次
第一部 地域政党の存在意義
議員主導型地域政党VS首長主導型地域政党
安田女子大学教授/前埼玉県和光市長 松本武洋
沖縄からみた地域政党 琉球大学教授 島袋 純
第二部 地域政党サミットの現状
自由を守る会(東京都)
・情報公開こがねい(東京都小金井市)
・地域政党あしたの川崎(神奈川県川崎市)
・地域政党ゆがわら(神奈川県湯河原町)
・地域政党京都党(京都府京都市)
・地域政党ふくちやま(京都府福知山市)
・神戸志民党(兵庫県神戸市)
・みらい松山(愛媛県松山市)
第三部 地域政党の戦い方
・市民の声を形にするアンケート・署名活動 京都党 政務調査会長 京都市会議員 森かれん
・暗黒議会に立ち向かう地域政党の力 地域政党ゆがわら 代表 湯河原町会議員 土屋由希子
・自立した地域政党だからつくれる市民との新しい関係性あしたの川崎代表 川崎市会議員 重冨達也
・NPOから始める地域課題の解決策 地域政党ふくちやま 代表 福知山市議会議員 荒川ひろし
・街頭市政報告会・街頭市政相談 神戸市民党 代表 神戸市会議員 香川しんじ
・情報公開」を武器に「脱ムダ改革」に全力 情報公開こがねい 小金井市議会議員 渡辺大三
・独自ネタで地域を巻き込み行政・首長・議会を動かす
地域政党自由を守る会 代表 東京都議会議員 上田令子
・暗黒議会の夜明け 地域政党自由を守る会 目黒区議会議員 白川愛
・孤軍奮闘!情報開示請求を武器に、たった1人で行政・首長・議会を動かす
地域政党自由を守る会 江東区議会議員 さんのへ あや
・コミュニティ運営で地域課題を集め、テコの原理で行政を動かす
地域政党自由を守る会 文京区議会議員 たかはまなおき
・墨田区の子ども達のために全力投球 地域政党自由を守る会 墨田区議会議員 井上ノエミ
・みらいが生まれる言葉から みらい松山 松山市議会議員 山本智紀